一点張り

日本語の解説|一点張りとは

現代日葡辞典の解説

ittéń-bárí, いってんばり, 一点張り

(<…1+harú) A persistência;「ele é」 a teimosia 「em pessoa」;a perseverança;o teimar;o não largar.

Kare wa shiranu zonzenu nodatta|彼は知らぬ存ぜぬの一点張りだった∥Ele teimava (uma e outra vez) que não sabia.

[S/同]Ippón-yari. ⇒ittétsú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android