不憫

現代日葡辞典の解説

fúbin, ふびん, 不憫

A compaixão;a pena.

garu [ni omou]|不憫がる[に思う]∥Ter pena

Kare wa koji to natta shōjo ogatte [ni omotte] jibun no yōjo ni shita|彼は孤児となった少女を不憫がって[に思って]自分の養女にした∥Ele sentindo [com] pena da órfã ado(p)tou-a como filha.

na|不憫な∥Pobre;miserável;coitado.

áwareki-nó-dókú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む