交わる

日本語の解説|交わるとは

現代日葡辞典の解説

majíwáru, まじわる, 交わる

1 [交際する] Manter relações;conviver;ligar-se.

Hito wa sonotomo o mireba wakaru|人はその交わる友を見ればわかる∥“Diz-me com quem andas e dir-te-ei quem és”.

Shu ni majiwareba akaku naru|朱に交われば赤くなる∥⇒shu2.

[S/同]Kṓsáí súrú.

2 [交差する] Cruzar-se;intersectar-se.

Ni-sen noten|2線の交わる点∥O ponto de interse(c)ção de duas linhas.

[S/同]Kṓsá súrú.

3 [交尾する] Acasalar(-se);copular;ter [fazer] o coito/a cópula.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

交わる まじわる

そこで2つの道が交わる|Os dois caminhos cruzam-se aí.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android