余す

日本語の解説|余すとは

現代日葡辞典の解説

amásu, あます, 余す

(⇒amáru)Deixar;fazer que sobre;só ter.

Kekkon-shiki made mohayatokoro isshūkan ni natta|結婚式までもはや余す所一週間になった∥Só já falta [já temos] uma semana para o casamento.

Kane o amasazu (ni) tsukau|金を余さず(に)使う∥Gastar o dinheiro até ao último centavo.

[S/同]Nokósu(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む