日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

ko4, こ, 個

1 [一つの物や一人の人] Um indivíduo;uma parte.

o ikasu|個を生かす∥Dar valor ao ~;valorizar(-se).

to zen to no kankei|個と全との関係∥A relacão entre a parte e o todo.

[A/反]Zén. ⇒kákko2kójin1.

2 [物をかぞえることば] (Numeral de obje(c)tos pequenos, por ex., de maçã).

Ni-~ no kozutsumi|2個の小包∥Dois pacotes.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

個 …こ

りんご3個|três maçãs

せっけん2個|duas pedras de sabão

角砂糖1個|um cubo de açúcar

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android