先棒

日本語の解説|先棒とは

現代日葡辞典の解説

sakíbṓ, さきぼう, 先棒

【G.】

1 [前の方でかつぐこと・人] O carregador dianteiro [da frente].

O- ~ o katsugu|お先棒をかつぐ∥Ser o ~ do palanquim.

[S/同]Sakígátá. [A/反]Atóbō.

2 [手先] O lacaio;o capanga.

O- ~ ni tsukau|お先棒に使う∥Usar alguém como instrumento [~].

[S/同]Te-sákí(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む