写る

日本語の解説|写るとは

現代日葡辞典の解説

utsúru2, うつる, 写る

(⇒utsúsu2

1 [すけて見える] Proje(c)tar-se.

Mado-garasu ni hito-kage ga utsutte iru|窓ガラスに人影が写っている∥Vê-se o vulto de uma pessoa (proje(c)tado) na janela [vidraça].

2 [写真がとれる] Ficar revelado 「na película」;sair.

Kono shashin wa yoku utsutte iru|この写真はよく写っている∥Esta foto saiu bem [está bem revelada/tirada].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

写る うつる

このカメラはよく写る|Essa câmera fotografa bem.

彼女はテレビ写りがいい|Ela aparece bem na televisão.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android