写る

日本語の解説|写るとは

現代日葡辞典の解説

utsúru2, うつる, 写る

(⇒utsúsu2

1 [すけて見える] Proje(c)tar-se.

Mado-garasu ni hito-kage ga utsutte iru|窓ガラスに人影が写っている∥Vê-se o vulto de uma pessoa (proje(c)tado) na janela [vidraça].

2 [写真がとれる] Ficar revelado 「na película」;sair.

Kono shashin wa yoku utsutte iru|この写真はよく写っている∥Esta foto saiu bem [está bem revelada/tirada].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む