冷える

日本語の解説|冷えるとは

現代日葡辞典の解説

hiéru, ひえる, 冷える

1 [寒くなる;寒さを感じる] Arrefecer;fazer frio.

Yoru wakara gaitō o kite oide|夜は冷えるから外とうを着ておいで∥Vá de [Vista o] casaco porque à noite faz frio.

hié-kómú.

2 [冷たくなる] Ter [Ficar com] frio (Pessoas);ficar fria 「a comida」;arrefecer (Em geral).

Ryōri ga hiete shimatta|料理が冷えてしまった∥A comida arrefeceu.

Yoku hieta bīru|よく冷えたビール∥A cerveja gelada.

[A/反]Atátámáru. ⇒saméru1.

3 [冷淡になる] 【Fig.】 Esfriar;esmorecer 「o ânimo」.

Aijō ga hieta|愛情が冷えた∥O amor esfriou.

[S/同]Saméru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む