冷める

日本語の解説|冷めるとは

現代日葡辞典の解説

saméru1, さめる, 冷める

(⇒samásu1

1 [冷える] Ficar frio;esfriar.

Sūpu ga samenai uchi ni tabe nasai|スープが冷めないうちに食べなさい∥Tome a sopa antes que arrefeça [esfrie].

[S/同]Hiéru. [A/反]Atátámáru.

2 [興奮・感情がおちつく] Esfriar;serenar;acalmar-se.

Sameta me de miru|冷めた目で見る∥Ver 「a situação」 com calma [de olhos abertos].

[S/同]Saméru2.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む