凝らす

日本語の解説|凝らすとは

現代日葡辞典の解説

korásu, こらす, 凝らす

(⇒kóru

1 [集中させる] Concentrar.

Hitomi [Me] o korashite terebi o miru|瞳[目]を凝らしてテレビを見る∥Ficar dependurado da [Concentrar-se todo na] televisão.

Shukō o ~|趣向を凝らす∥Elaborar um plano original [bem pensado].

shū́chū́ súrú.

2 [こり固まる様にする] Fazer doer [Ficar rígido] 「o pescoço com a força que se fez com a cabeça」.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android