出掛ける

日本語の解説|出掛けるとは

現代日葡辞典の解説

de-kákérú, でかける, 出掛ける

(<déru+kakéru)

1 [出向く] Sair;ir;partir.

Gaikoku e ~|外国へ出掛ける∥Ir ao exterior;~ para o estrangeiro.

Ryokō ni ~|旅行に出掛ける∥~ de viagem.

[S/同]Demúku;omómúku.

2 [出ようとする] Estar de saída [para sair].

tokoro e kyaku ga kita|出掛けるところへ客が来た∥Quando estava de saída chegou uma visita.

[S/同]De-kákárú. ⇒mukáú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む