取り締まり

現代日葡辞典の解説

torí-shímárí, とりしまり, 取り締まり

(<torí-shímáru)

1 [取り締まること] A administração [superintendência];o mando [controle];a fiscalização.

no kyōka|取り締まりの強化∥O reforço da/o ~.

o genjū ni suru|取り締まりを厳重にする∥Administrar com mais rigor.

fuyukitodoki|取り締まり不行届∥A falta de controle.

kánri1kańtókú1kiséí6séigyo1.

2 [取り締まる人] O inspe(c)tor [supervisor/guarda]. ⇒kańrí-shakańtókú-kan.

3 [Abrev. de “toríshímárí-yákú”].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む