吐き出す

日本語の解説|吐き出すとは

現代日葡辞典の解説

hakí-dásu1, はきだす, 吐き出す

(<háku1+…)

1 [胃の中の物を口から外へ出す] Vomitar;lançar fora;cuspir;expe(c)torar.

2 [言葉に出して言う] 【Fig.】 Dizer;desabafar;confessar.

Hontō no kimochi o ~|本当の気持ちを吐き出す∥Dizer o que sente.

3 [一度に大量に外へ出す] Expelir;despejar.

Entotsu ga kokuen o mōmō to hakidashite iru|煙突が黒煙をもうもうと吐き出している∥A chaminé está a expelir uma fumaça espessa.

4 [たくわえていた金品を手離す] Desembolsar.

Yokin o subete ~|預金をすべて吐き出す∥~ todas as suas economias.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む