デジタル大辞泉 「吐き出す」の意味・読み・例文・類語 ほき‐だ・す【▽吐き出す】 [動サ五(四)]「はきだす」の音変化。「ブドウの種を―・す」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「吐き出す」の意味・読み・例文・類語 ほき‐だ・す【吐出】 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 ( 「はきだす(吐出)」の変化した語 ) 口に含んでいるものを外に出す。ほきいだす。[初出の実例]「さし向かひまづほうづきをほき出させ」(出典:雑俳・川柳評万句合‐宝暦九(1759)信) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by