咎める

日本語の解説|咎めるとは

現代日葡辞典の解説

togáméru, とがめる, 咎める

1 [責める] Censurar;repreender;reprovar;(in)culpar.

Kanojo wa watashi no taiman o togameta|彼女は私の怠慢を咎めた∥Ela censurou a minha negligência.

yō na kuchō [metsuki] de|咎めるような口調[目つき]で∥Em tom [Com olhar] de censura.

Ki [Ryōshin] ga ~|気[良心]が咎める∥Sentir remorsos;doer a consciência

hínan1shissékí1.

2 [怪しんで尋ねる] Interpelar.

Junsa ni togamerareru|巡査に咎められる∥Ser interpelado pela polícia.

súika3.

3 [化膿する]「a ferida」 Infectar;agravar-se.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

咎める とがめる

censurar;repreender;reprovar

彼は些細なミスをとがめられた|Ele foi repreendido por erros insignificantes.

私は気がとがめた|Senti remorsos./Tive dor de consciência.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む