日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

tsúba1, つば, 唾

A saliva;o cuspo/e.

ga deru|唾が出る∥Salivar;babar-se.

o hikkakeru|唾を引っかける∥Cuspir sobre/em.

o suru|唾をする∥Cuspir

Te nio suru|手に唾をする∥Cuspir na mão.

o tsukete oku|唾をつけて置く∥(a) [つばをする]Deixar (h)umedecido com saliva;(b) [取られないように…]Deixar sinal indelével;lamber;reservar.

[S/同]Daékí;tsúbaki.

tsubákí1, つばき, 唾

tsúba1.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む