日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

utsúwá, うつわ, 器

1 [入れ物] O recipiente;a vasilha;o receptáculo. [S/同]Iré-mónó;ki;yṓki.

2 [器量] O calibre;a capacidade;o material;o valor.

Ano hito wa daijin node wa nai to omou|あの人は大臣の器ではないと思う∥Ele não tem calibre [estatura] para ministro.

ga chiisai|器が小さい∥Ter pouca ~.

ga ōkii|器が大きい∥Ter grande [muita] ~.

kíryō.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む