日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

yátsu1, やつ, 奴

【G.】

1 [人や物を卑しめて言うことば] O sujeito;o cara (B.);o gajo;o tipo;o exemplar;isso [a coisa].

Motto ōkiio kure|もっと大きいやつをくれ∥Dê-me outro 「bolo」 [uma coisa] maior.

Iya na ~|いやなやつ∥O sujeito detestável.

2 [あいつ] 【Pron.】 Ele[a].

Kore wano shiwaza da|これはやつの仕業だ∥Isto deve ser obra [coisa/disparate] dele.

[S/同]Aítsú. ⇒yarṓ.

yakkó, やっこ, 奴

【A.】

1 [下男;従者] O criado;o lacaio. [S/同]Génan(+);jū́bókú;jū́sha;shimóbé.

2 [⇒yakkó-sáń].

3 [Abrev. de “yakkó-dṓfu”]Cubos de tôfu.

◇Hiya ~
冷奴

O tôfu cortado em cubos e esfriado em água com gelo.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む