威張る

日本語の解説|威張るとは

現代日葡辞典の解説

ibáru, いばる, 威張る

(<…4+harú) Vangloriar-se;ensoberbecer-se.

Ano hito wa totemo ibatte iru|あの人はとても威張っている∥Aquela pessoa é muito soberba [arrogante/orgulhosa].

Konna seiseki de wa totemoibareta mono de wa nai|こんな成績ではとても威張れたものではない∥Como poderei orgulhar-me com estas notas?

Ibarichirasu|威張り散らす∥Pavonear-se;ter o rei na barriga (Id.).

Ibatte aruku|威張って歩く∥Andar com porte orgulhoso.

[S/同]Ebáru. ⇒ogórú2takábúru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む