尖る

日本語の解説|尖るとは

現代日葡辞典の解説

togáru, とがる, 尖る

1 [先が細く鋭くなる] Ser [Ficar] pontiagudo [aguçado;afiado].

Ago no togatta kao|あごの尖った顔∥A cara de queixo pontiagudo [afilado].

2 [過敏になる] 【Fig.】 Irritar-se [Excitar-se].

Shinkei ga hari no yō ni ~|神経が針のように尖る∥Ficar com os nervos em pé.

3 [いらいらする] 【G.】 Inquietar-se;zangar-se. [S/同]Okóru(+);tońgáru.

tońgáru, とんがる, 尖る

【G.】 ⇒togáru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む