現代日葡辞典の解説
togáru, とがる, 尖る
Ago no togatta kao|あごの尖った顔∥A cara de queixo pontiagudo [afilado].
Shinkei ga hari no yō ni ~|神経が針のように尖る∥Ficar com os nervos em pé.
tońgáru, とんがる, 尖る
【G.】 ⇒togáru.
日本語の解説|尖るとは
Ago no togatta kao|あごの尖った顔∥A cara de queixo pontiagudo [afilado].
Shinkei ga hari no yō ni ~|神経が針のように尖る∥Ficar com os nervos em pé.
【G.】 ⇒togáru.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...