現代日葡辞典の解説
shíba-shiba, しばしば, 屡・屡屡
【E.】
Kare wa ~ Burajiru o otozureru|彼はしばしばブラジルを訪れる∥Ele vai ~ ao B.
Seken wa ~ tsumetai mono da|世間はしばしば冷たいものだ∥~ o mundo é indiferente [a vida é dura].
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...