日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

shíba-shiba, しばしば, 屡・屡屡

【E.】

1 [たびたび] Frequentemente;muitas vezes.

Kare waBurajiru o otozureru|彼はしばしばブラジルを訪れる∥Ele vai ~ ao B.

tabí-tábí.

2 [一般に] Geralmente [Em geral].

Seken watsumetai mono da|世間はしばしば冷たいものだ∥~ o mundo é indiferente [a vida é dura].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android