弄る

日本語の解説|弄るとは

現代日葡辞典の解説

ijíru, いじる, 弄る

Tocar.

1 [手でもてあそぶ] Brincar [Mexer] 「com o lápis/os dedos」.

Ijiranaide|いじらないで∥Não mexa!

[S/同]Konékúrímáwásu;motéásóbu. ⇒sawárú1.

2 [興味をもってあつかう] Entreter-se.

Niwa o ~|庭をいじる∥Cuidar do [~ com o] jardim.

3 [あれこれ手を加えて変える]「gostar de」 Mexer 「em tudo」;tocar.

Kare wa nani ka ni tsuke kaisoku o ijiritagaru|彼は何かにつけ会則をいじりたがる∥Ao menor pretexto ele quer logo ~ nas [mudar as] regras da associação.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む