彩る

日本語の解説|彩るとは

現代日葡辞典の解説

iró-dóru, いろどる, 彩[色取]る

(<… 1+tóru)

1 [色を塗る] Colorir;pintar.

Kono kadan wa itsumo kisetsu no hana de irodorarete iru|この花壇はいつも季節の花で彩られている∥Estes canteiros estão sempre com lindas [coloridas] flores da estação.

somérú.

2 [化粧する] Pintar-se;maquil(h)ar-se. [S/同]Keshṓ suru(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む