忌ま忌ましい

日本語の解説|忌ま忌ましいとは

現代日葡辞典の解説

imáímáshíi, いまいましい, 忌ま忌ましい

Irritante;aborrecido;revoltante.

~|忌ま忌ましい∥Que aborrecimento/Apre!

Baka na shippai o shita to jibun nagara ~|ばかな失敗をしたと自分ながら忌ま忌ましい∥Estou chateado [zangado] comigo mesmo por ter feito tamanha tolice.

Imaimashigaru [Imaimashiku omou]|忌々しがる[忌ま忌ましく思う]∥(Estar sempre a) aborrecer-se.

Imaimashisō ni|忌ま忌ましそうに∥Todo irritado.

harádátáshíikuyáshíi.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む