念頭

日本語の解説|念頭とは

現代日葡辞典の解説

neńtṓ2, ねんとう, 念頭

【E.】 A mente;o pensamento.

Watashi wa kenkō o itsumoni oite iru|私は健康をいつも念頭に置いている∥Eu estou sempre a pensar na saúde.

ni ukabu|念頭に浮かぶ∥Ocorrer;vir à ideia [cabeça];lembrar-se.

o hanarenai [saranai]|念頭を離れない[去らない]∥Não sair do/a ~.

[S/同]Atámá;ichū́;kańgáe;kokóro(+);kyṓchū. ⇒neń2 1.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む