悪意

日本語の解説|悪意とは

現代日葡辞典の解説

ákui, あくい, 悪意

1 [悪い意志] A má intenção [fé;vontade];a malevolência.

ga atte itta no de wa nai|悪意があって言ったのではない∥Não foi com má intenção [Não disse isso por mal]!

ni michita|悪意に満ちた∥Cheio de ~.

no nai|悪意のない∥Sem ~.

o motsu [idaku]|悪意を持つ[抱く]∥Ter ~.

[S/同]Tékii. [A/反]Zéń'i. ⇒kṓi2.

2 [悪い意味] O mau sentido.

ni kaishaku suru|悪意に解釈する∥Interpretar mal [no ~].

ni toru|悪意に取る∥Tomar no ~ [Levar a mal].

[A/反]Zéń'i.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む