愁傷

日本語の解説|愁傷とは

現代日葡辞典の解説

shū́shṓ1[uú], しゅうしょう, 愁傷

1 [なげき悲しむこと] A lamentação;a dor;o pesar. [S/同]Hitáń(+);shū́táń.

2 [相手の不幸に対する悔やみのことば] As condolências;os pêsames.

Go-~ sama desu|御愁傷さまです∥(Apresento-lhe) Os meus sentidos pêsames [As minhas sinceras condolências].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む