慣れる

日本語の解説|慣れるとは

現代日葡辞典の解説

naréru1, なれる, 慣れる

1 [習慣になる] Acostumar-se;habituar-se;familiarizar-se.

Watashi wa mō sukkari atarashii kankyō [tochi] ni naremashita|私はもうすっかり新しい環境[土地]に慣れました∥Já me habituei perfeitamente a este ambiente [esta terra].

Nareta tetsuki deháshi o tsukau」|慣れた手つきで「箸を使う」∥「Usar」 bem 「os pausinhos」;com muito jeito;habil(idosa)mente.

shū́káń1.

2 [なじんで具合よくなる] Acostumar-se.

Tsukai-nareta jisho|使い慣れた辞書∥O dicionário preferido [a [com] que se está acostumado].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む