所在

日本語の解説|所在とは

現代日葡辞典の解説

shozáí, しょざい, 所在

1 [居場所] O paradeiro;a localização;o onde está.

ga fumei de aru|所在が不明である∥Não se saber onde está 「o papel/o fugitivo」.

Sekinin noo akiraka ni suru|責任の所在を明らかにする∥Ver onde está [de quem é] a responsabilidade;descobrir (quem é) o responsável.

~ chi~ nai.

árikai-báshó.

2 [⇒okónáí].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

所在 しょざい

localização;paradeiro

責任の所在がはっきりしない|Não está claro quem são os responsáveis.

市役所の所在地|sede da prefeitura

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む