所在(読み)ショザイ

デジタル大辞泉 「所在」の意味・読み・例文・類語

しょ‐ざい【所在】

物事存在する所。ありか。また、人が居る場所。「責任所在をはっきりさせる」「犯人所在は不明です」
すること。行為仕事。「所在がなくて退屈している」
身分地位境遇
「―こそ出女でおんななれ、お大名へも知られた関の小まんがてて親を」〈浄・丹波与作
[類語]存在既存現存実在実存現在厳存げんそん存立そんする

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「所在」の意味・読み・例文・類語

しょ‐ざい【所在】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) あること。存在すること。また、それがある所。ありか。すみか。
    1. [初出の実例]「時に新皇将門が前の陣、未だ敵の所在を知らざるを以て」(出典:将門記(940頃か))
    2. 「その分岐点に近い洲に所在したのが中書島遊廓である」(出典:越前竹人形(1963)〈水上勉〉一六)
    3. [その他の文献]〔春秋左伝‐定公五年〕
  3. ここかしこ。ところどころ。
    1. [初出の実例]「当是時、除陸奥出羽外、尽係平氏所一レ管、所在源氏、皆為人所擯斥」(出典日本外史(1827)二)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐陳蕃伝〕
  4. すること。しわざ。行為。ふるまい。
    1. [初出の実例]「しょくにんなれどゑぼし屋はお公家まじはり、上品たるしょざいにつれて気も至り」(出典:浄瑠璃・烏帽子折(1690頃)三)
  5. 地位や身分。境遇。職業。
    1. [初出の実例]「やらうはそのしょざいにてみをすぎ、ずいふんはなりふりをたしなみ」(出典:評判記・難野郎古たたみ(1666頃)序)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「所在」の読み・字形・画数・意味

【所在】しよざい

すみか。その場所。〔後漢書、陳伝〕時に零陵・桂陽の山を爲す。~、上して之れに駮して曰く、~今二郡の民も、亦た陛下赤子なり。赤子をしてを爲さしむるを致すは、豈に在の貪、其れをして然らしむるに非ざるか。

字通「所」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android