打ち付ける

日本語の解説|打ち付けるとは

現代日葡辞典の解説

uchí-tsúkéru, うちつける, 打ち付ける

(<útsu1+…)

1 [ぶつける] Bater;chocar;lançar;colidir.

Hashira ni atama o ~|柱に頭を打ち付ける∥Dar [Bater] com a cabeça na coluna/no poste.

[S/同]Butsúkéru(+).

2 [くぎ・びょうなどで] Pregar 「o cartaz na parede com percevejos/tachas」.

Monchū ni hyōsatsu o kugi de ~|門柱に表札を釘で打ち付ける∥Pregar a placa 「com o nome do morador」 no poste da entrada.

3 [⇒nagé-tsúkéru].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む