折り

日本語の解説|折りとは

現代日葡辞典の解説

-orí6, おり, 折り

(<óru1

1 [折ること] A dobra.

Futatsuni suru|二つ折りにする∥Dobrar em dois.

2 [折り詰め] A caixa.

◇Kashi ~
菓子折り

~ de doces.

orí2.

orí2, おり, 折り

(⇒-orí6 2)A caixinha (De madeira ou de papelão).

Bentō oni tsumeru|弁当を折りに詰める∥Pôr o lanche numa ~.

[S/同]Orí-bako.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む