撮む

日本語の解説|撮むとは

現代日葡辞典の解説

tsumámú, つまむ, 撮[摘・抓]む

(⇒tsunéru

1 [指ではさむ] (a) Pegar com as pontas dos dedos;(b) Servir-se;petiscar.

Dōzo o-kashi o o-tsumami kudasai|どうぞお菓子をおつまみください∥Sirva-se de doces.

Yubi de tsumande taberu|指でつまんで食べる∥Petiscar [Comer] com os dedos.

2 [かいつまむ] Resumir.

Yōten o tsumande o-hanashi shimāshō|要点をつまんでお話ししましょう∥Vou apresentar apenas os pontos essenciais [Vou ~ e dizer só o principal].

[S/同]Kaítsúmámu(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む