暖まる

日本語の解説|暖まるとは

現代日葡辞典の解説

atátámáru, あたたまる, 暖[温]まる

1 [温度が上がる] Aquecer-se;esquentar-se.

Danro de ~|暖炉で暖まる∥~ à lareira.

Seki gahima mo nai|席が暖まる暇もない∥Estar muito ocupado (Lit. Nem ter tempo para aquecer o assento).

[A/反]Hiéru.

2 [満たされる] Sentir emoção [alegria;satisfação].

Kokoromonogatari|心温まる物語∥Uma história emocionante [de enternecer (o coração)].

[A/反]Hiéru.

attámáru, あったまる, 暖[温]まる

【G.】 ⇒atátámáru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む