極端

日本語の解説|極端とは

現代日葡辞典の解説

kyokútán, きょくたん, 極端

1 [思想・言動などが非常にかたよっていること] O extremo.

karani hashiru|極端から極端に走る∥Ir [Passar] de um extremo ao outro.

na iikata o sureba|極端な言い方をすれば∥Usando [Para usar] uma expressão (talvez um pouco) exagerada.

Ryō ~|両極端∥Os dois ~ s

Futari no seikaku wa ryōda|二人の性格は両極端だ∥Aqueles dois no cará(c)ter são pólos opostos.

[S/同]Kyókudo. ⇒kagékí1.

2 [⇒seńtáń1].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む