死に損ない

日本語の解説|死に損ないとは

現代日葡辞典の解説

shiní-zókónáí, しにぞこない, 死に損ない

(<shiní-sókónáu)

1 [死ぬべきときに死ねない人] A pessoa que se quis matar.

Kare wa ano shinjū-jiken noda|彼はあの心中事件の死に損ないだ∥Aquele quis matar-se num suicídio de amantes.

2 [死なずに生き残っていることをののしっていう語] A pessoa velha e malquerida.

Konome|この死に損ないめ∥Seu velho (, que já está cá a mais)!

shiní-sókónáí, しにそこない, 死に損ない

shiní-zókónáí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android