法廷

日本語の解説|法廷とは

現代日葡辞典の解説

hṓtéí1[oó], ほうてい, 法廷

O tribunal(⇒sáiban).

de arasou|法廷で争う∥Ir a tribunal;recorrer à justiça.

ni tatsu|法廷に立つ∥Ser julgado (em ~);responder (perante a justiça).

Jiken oni mochidasu|事件を法廷に持ち出す∥Pôr a questão em tribunal.

◇~ bujokuzai
法廷侮辱罪

A ofensa contra o ~.

◇Dai [Shō] ~
大[小]法廷

O Supremo Tribunal (de justiça) [O tribunal de primeira instância].

◇~ tōsō
法廷闘争

O combate no ~.

[S/同]Saíbáńshó.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む