波紋

日本語の解説|波紋とは

現代日葡辞典の解説

hamóń1, はもん, 波紋

1 [水面にひろがる模様] A ondulação.

Koishi ga ike ni ochiru toga shizuka ni hirogatta|小石が池に落ちると波紋が静かに広がった∥A pedrinha caiu no tanque e fez ondinhas na água.

2 [周囲へ次々と影響が及ぶこと] 【Fig.】 A repercussão.

Jiken nowa tsui-ni seikai ni made oyonda|事件の波紋はついに政界にまで及んだ∥O incidente acabou por ter ~ no mundo político.

eíkyṓ.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む