浸す

日本語の解説|浸すとは

現代日葡辞典の解説

hitású, ひたす, 浸す

(⇒hitárú

1 [つける] Meter;deixar em água 「a roupa」.

Kutsu o nugi ashi o nagare ni hitashita|靴を脱ぎ足を流れに浸した∥Descalcei-me e meti os pés na (água da) corrente.

[S/同]Tsukérú.

2 [ぬらす] (H)umedecer;molhar;embeber.

shōdokueki ni men o ~|消毒液に綿を浸す∥(H)umedecer o algodão-em-rama no desinfe(c)tante.

[S/同]Nurású;shimésú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む