浸す

日本語の解説|浸すとは

現代日葡辞典の解説

hitású, ひたす, 浸す

(⇒hitárú

1 [つける] Meter;deixar em água 「a roupa」.

Kutsu o nugi ashi o nagare ni hitashita|靴を脱ぎ足を流れに浸した∥Descalcei-me e meti os pés na (água da) corrente.

[S/同]Tsukérú.

2 [ぬらす] (H)umedecer;molhar;embeber.

shōdokueki ni men o ~|消毒液に綿を浸す∥(H)umedecer o algodão-em-rama no desinfe(c)tante.

[S/同]Nurású;shimésú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む