混濁

日本語の解説|混濁とは

現代日葡辞典の解説

końdákú, こんだく, 混濁

【E.】

1 [濁っていること] (a) A turvação 「da água/do ar」;(b) O ter a voz tomada [rouca];(c) A corrupção 「dos políticos」.

suru|混濁する∥Turvar(-se) [Ficar turvo].

nigóru.

2 [意識が乱れていること] A turvação de espírito;a perturbação.

suru|混濁する∥Turvar-se;perturbar-se;ficar perplexo

Totsuzen kare no ishiki washita|突然彼の意識は混濁した∥De repente, perdeu um pouco os sentidos.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む