現代日葡辞典の解説
hí-bana, ひばな, 火花
(<…+haná) A faísca;a centelha;a chispa;a faúlha;a fagulha.
~ ga chiru|火花が散る∥Cairem faíscas [~s];faiscar.
~ o chirasu|火花を散らす∥(a) Lançar faíscas;faiscar. (b) 【Fig.】Lutar [Deitar chispas 「pelos olhos」].
⇒hí no ko.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...