燃やす

日本語の解説|燃やすとは

現代日葡辞典の解説

moyású, もやす, 燃やす

(⇒moérú1

1 [燃す] Queimar;acender 「o lume/a vela」.

Ochiba o ~|落ち葉を燃やす∥Queimar as folhas secas.

[S/同]Mosú.

2 [心を高揚させる] Inflamar;arder (Ex.:Kenkyū ni jōnetsu o ~=Gostar muito da [Estar entusiasmado com a] sua pesquisa).

Shiai ni tōshi o ~|試合に闘志を燃やす∥Jogar com garra [espírito combativo].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

燃やす もやす

queimar;inflamar;acender

枯葉を燃やす|queimar as folhas secas

火を燃やす|acender o fogo

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android