痼り

現代日葡辞典の解説

shikórí, しこり, 痼り

(⇒korí1

1 [筋肉・皮膚・皮下組織の一部にできたかたまり] O endurecimento no músculo;o tumor;o caroço (Col.).

Kata niga aru [dekiru]|肩に痼りがある[できる]∥Ter um ~ no ombro.

katámárí.

2 [事件,物事が過ぎ去った後まで残る気まずいわだかまり] O dissabor [ressentimento;ressaibo] de problemas passados.

ga tokeru|痼りが解ける∥~ passar.

ga toreru|痼りが取れる∥~ desaparecer.

Kokoro nio nokosu [~ ga nokoru]|心に痼りを残す[痼りが残る]∥Deixar/Guardar [Ficar] no íntimo [cá dentro] ~.

wadákámárí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む