祭り

日本語の解説|祭りとは

現代日葡辞典の解説

matsúrí, まつり, 祭[祀]り

(<matsúrú)

1 [祭礼] A romaria.

ato no ~.

[S/同]Saíréí;sáishi.

2 [大勢で浮かれ騒ぐこと] O festejo;a festa.

Yūshō ga kimatte machi-jū ga okibun ni hitatte ita|優勝が決まって町中がお祭り気分に浸っていた∥Conquistado o campeonato [Depois da vitória], toda a cidade ficou em festa.

Yuki ~|雪祭り∥O festival [A ~] da neve 「em Sapporo」.

[S/同]Saítéń.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む