立ち行く

日本語の解説|立ち行くとは

現代日葡辞典の解説

tachí-yúku, たちゆく, 立ち行く

(<tátsu1+yukú1

1 [経営・維持が成り立つ] Manter-se;aguentar-se.

Konna kyaku no iri de wa kono mise wa totemo tachiyukanai|こんな客の入りではこの店はとても立ち行かない∥Com esta freguesia a loja não se mantém [aguenta].

narítátsú.

2 [生活が] Manter-se;viver.

Shujin ga jiko-shi shite sono ie wa tachiyukanaku natta|主人が事故死してその家は立ち行かなくなった∥Depois da morte de acidente do dono, a casa fechou.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android