現代日葡辞典の解説
sétsudo, せつど, 節度
【E.】 A moderação;a devida medida.
~ no aru|節度のある∥Que tem moderação [é moderado].
~ o mamoru [issuru]|節度を守る[逸する]∥Ser moderado [imoderado] 「na bebida」.
~ o motte kōdō suru|節度を持って行動する∥Agir com moderação [prudência].
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...