結晶

日本語の解説|結晶とは

現代日葡辞典の解説

kesshṓ2, けっしょう, 結晶

1 【Min.】 (a) O cristal (de rocha); (b) A cristalização.

no|結晶の∥「estrutura」 Cristalino/a.

suru|結晶する∥Cristalizar.

◇~ kōshi
結晶格子

O retículo cristalino.

2 [努力や苦労が積み重ねられりっぱな結果となって現れること,またはその結果] 【Fig.】

Ai no ~|愛の結晶∥O 「melhor」 fruto do amor 「são os filhos」.

Doryoku no ~|努力の結晶∥A coroação dos 「seus」 esforços.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む