言わずもがな

日本語の解説|言わずもがなとは

現代日葡辞典の解説

iwázú mo ga na, いわずもがな, 言わずもがな

(<iú) 【E.】

1 [言わない方がよい] Preferível não dizer.

no shitsugen|言わずもがなの失言∥A expressão infeliz [que não se devia ter dito/usado].

2 [言う必要がない] Desnecessário referir.

no benmei|言わずもがなの弁明∥A justificação desnecessária.

3 [⇒iú máde mo naku].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む