言付け

日本語の解説|言付けとは

現代日葡辞典の解説

kotó-zúké, ことづけ, 言付け・託け

O recado;a mensagem.

Watashi ni nani kaga arimashita ka|私に何か言付けがありましたか∥Há [Houve/Veio] algum ~ para mim?

o motte iku|言付けを持って行く∥Levar um ~ a alguém.

o suru|言付けをする∥⇒kotózúkéru.

o tanomu|言付けを頼む∥Pedir para fazer [levar] um ~.

[S/同]Deńgóń;kotózúté;méssēji.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む