赤い

日本語の解説|赤いとは

現代日葡辞典の解説

akáí, あかい, 赤い

1 [赤色の] Vermelho;rubro;escarlate.

Yūhi ga sora o akaku someta|夕日が空を赤く染めた∥O sol tingia de ~ o poente.

Kōfun shite [OkotteAgatteHajite] akaku naru|興奮して[怒って;あがって;恥じて]赤くなる∥Ficar vermelho com a excitação [de zanga;do nervoso;de vergonha].

◇~ hane
赤い羽根

A “Pluma/Pena Vermelha”.

2 [⇒áka1 2

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む